保険スクエアbang!

運営会社 | 株式会社ウェブクルー (保険取扱代理店は株式会社ニュートン・フィナンシャル・コンサルティング) |
---|---|
運営期間 | 2000年~ |
申込情報入力時間 | 30秒 |
参加保険会社 | 最大26商品+賃貸専用1社 |
参加保険会社一覧
楽天損保
東京海上日動
AIG損保
あいおいニッセイ同和損保
損保ジャパン
三井住友海上
etc
※賃貸はチューリッヒ少額短期保険
保険スクエアbang!火災保険
保険スクエアbangに申込すると、提携している代理店が紹介されて見積や申込手続きに進んでいきます。以前は運営会社のウェブクルーに在籍する保険アドバイザーが対応していましたが、現在はサービス内容が変更されているので注意しましょう。
扱っている保険会社数は非公開で、条件に応じて最大26商品から比較できます。なお、賃貸に関してはチューリッヒ少額短期保険のミニケアをWeb上で案内される流れです。
保険スクエアBangを運営しているのは一括比較サービス大手「ウェブクルー」のため信頼性が高く、厳しい審査を通過した優良業者の代理店のみと提携しています。強引な勧誘がないなどコンプライアンス遵守を徹底しているので、安心してご利用ください。
なお、公式サイトでは「最大26商品」と紹介していますが、取り扱い保険会社は複数の火災保険を扱う大手代理店系損保に限定されています。
プラン選びの相談だけして他の保険会社を利用することもできます。
もちろん利用料金は完全無料で勧誘を受けることは一切ありません。
プラン選びの重要性
火災保険はプラン選びが難しいです。無駄な補償を省いて事故(災害)のあった時に補償をつけておくべきだったと後悔しない内容にしないといけません。
補償や特約の内容は簡単に理解できても、自分の家や環境で本当に必要なことなのかはケースバイケースです。
自分ではリスクの全くないと思っていたことで被害を受けるケースも多く、補償プラン選びはネットで情報収集しても見落としのない完璧なプラン選びをできている人は少ない
です。
不動産会社や保険代理店から紹介される火災保険も間違った内容で見積を出していることが非常に多いので注意しましょう。(火災保険の専門知識を持っていない代理店も多い)
また、火災保険は築年数や老朽化、家族構成の変化にも応じてプランを見直しする必要性が高くなります。
引っ越しを機に新規契約される方はもちろん、保険会社を見直したい人も一度プロに相談して補償プランの見直しをしてもらう価値は高いです。
ネット見積・ネット比較の超大手だから無理な勧誘は一切なし
ネット申込で無料相談して勧誘なしと言われても信じられない人も多いでしょう。
保険スクエアbang!は大手の看板と幅広いサービスを展開していることからネットの悪評を嫌がります。
時間を割いて補償プラン選びの相談をした結果、契約に結びつかなくても利用者に満足してもらって評判が良くする
コンセプトで運営しています。
保険スクエアbang!の運営会社はズバットでお馴染みの株式会社ウェブクルーです。代表的なサービスと実績をご覧ください。
保険スクエアbang!自動車保険
450万人以上の利用実績、全労済を含めて16社の取扱
保険スクエアbang!生命保険
パンフレット一括請求サービス。利用者数160万人以上
保険見直し本舗
店舗型保険相談窓口、契約実績100万件以上、40社以上の取扱あり
ズバット車買取
車一括査定の最大手、利用者数250万人以上
このほかにも、保険スクエアbang!とズバットでは多彩な一括見積、一括申込などの比較サービスを手がけています。
火災保険についても
累計契約120万件以上、2016年顧客満足度94%でランキング1位
の実績を持っています。
こうした実績のある中で、保険スクエアbang!に相談したら押し売りされたという悪評が広まると、ネット申込サービスの特性上、計り知れない損失を出します。
火災保険では契約を取れなくても、結果的に利用者が最適なプランを選んで保険料を節約して満足してもらえれば、この先も保険スクエアbang!やウェブクルーの関連サービスを使ってもらえる販売促進活動として効果を得られます。
ウェブクルーのサービスは自動車保険や車買取一括査定など業界最大手のサービスが多数あるので、類似サービスを行っている業者に勝つことだけでなくネット比較サービスの普及にも力を入れて取り組んでいます。
取扱保険会社の少ない理由
保険スクエアbang!火災保険は賃貸の取り扱いが1社しかなく、従来は持ち家向け火災保険も5社しか扱わなかった歴史があるなど、ほかの一括見積サービスに比べると物足りなく感じます。
保険スクエアbang!や運営会社ウェブクルーとの既存取引や影響力を考えれば取扱保険会社を増やすことは簡単です。
しかし、保険スクエアbang!はむやみに保険会社や提携する代理店を増やさずサービスに応じて最適な保険会社を厳選して提供しています。
現在は最大26商品を比較できるようになり、強引な勧誘をしない運営をしているため、通販型との比較相談など扱っていない火災保険の質問にも熱心に対応してもらえます。
持ち家の火災保険一括見積サービスに関しては、扱っている保険会社の数ではなく、プラン選びなど相談する際の質を強みにしたサービスです。
賃貸については、1社のみしか扱っていないので一括見積とは言えません。
賃貸向け火災保険(家財保険)への加入を検討している方は、インズウェブや住宅本舗など複数の少額短期保険や賃貸向け火災保険を扱っている一括見積サービスをオススメします。
申込方法・利用の流れ
申込する際は所有している物件(持ち家)の場合は「無料診断スタート」、賃貸の場合は「賃貸物件はコチラ」をクリックします。
無料診断の申込フォームは案内に沿って建物情報や補償内容を入力していくだけです。
持ち家の申込フォームは入力画面の途中でフリーダイヤルの問い合わせ番号が表示されます。
インターネットが苦手な方や相談しながら補償内容を決めたい方、急いでいる方はオペレーターと電話相談しながら申込手続きを進めることができます。
賃貸の場合はチューリッヒ少額短期保険の外部サイトに飛ばされるだけなので、保険スクエアBangを経由して申込するメリットがありません。
