騒じょう・集団行為・イタズラ

日本でも暴動被害ってあるの?火災保険の必要性は?

提案する男女
一戸建てが立ち並ぶ住宅街

日本でも暴動被害ってあるの?火災保険の必要性は?

イタズラ被害でも補償される火災保険

比較的最近の被害事例では、2008年の24次西成暴動があります。海外に比べて集団行為や騒じょうの被害は少ないですが、全くゼロではありません。イタズラも補償されるので火災保険を手厚いプランで加入すれば、どんなトラブルでも安心です。

騒じょう・集団行為・イタズラ

デモを行う人々

騒じょうとは、多数の群衆などの者の集団行為・公権力行使などです。主にデモと労働争議があります。

イタズラは名前の通り、悪意を持って家を壊したり、建物の使用に害を与える行為です。火災保険の基本補償では、これらの損害を補償するプランも用意されています。

主な保険金請求事例

国内のデモは旗や看板など主張する権利を訴えて集団で主張を訴えながら歩く行進が中心で、破壊行為をされることはほとんどありません。

大半のデモ行進は事前に申請と許可を取っていて、警察官も同伴して行われます。中国をはじめ、海外のデモでは無差別に家や車、施設を破壊する行為がよく行われていて、警察と民衆が衝突することもあります。

実際に火災保険の請求が行われる事例では、労働紛争やデモよりも、以下の突発的に起こった争いによるものがあります。

  • 酔っ払い同士が家の前で因縁をつけてケンカが始まって家を壊された
  • 暴走族同士の抗争が家の前で行われた
  • 暴力団が発泡した銃弾で壁に穴があいた
  • イタズラで屋外にある水道の蛇口を壊された
  • イタズラで外壁、塀、門などを壊されたり傷つけられた

実際の保険金請求事例の大半はイタズラによるものです。デモや抗争、紛争、暴力行為による被害は少なく、治安の良い国ならではの傾向です。

ただし可能性が全くゼロではありません。ないよりかはあった方が安心の補償と言えます。

ほかの基本補償のオマケのような存在

騒じょう・集団行為・イタズラの補償を個別に設定できる火災保険は少なく、水漏れ、落下・飛来物、盗難など他の補償とセットで付帯を選べるケースが多いです。

火災保険の中でも、保険金請求事例の少ないリスクをまとめてセットにしているため、補償をつけても保険料はそれほど高額にはなりません。ただし、水濡れリスクは保険料が高くなる部分なので、騒じょう・集団行為・イタズラとセットになっている場合は保険料も高額になります。

水濡れはいらないけど、イタズラはカバーして欲しいという方は、水濡れと個別に付帯を選べる火災保険を選びましょう。

イタズラ書きは他の基本補償に分類される

イタズラで多いのは、スプレー缶などによる落書きです。特にシャッター付きの車庫を持っている家は狙われることが多いです。

イタズラ書きは騒じょう・集団行為・イタズラに分類されそうな物ですが、火災保険の中では「偶発的な破損・汚損」に分類されます。

実際には、それぞれの補償がセットになっていることが多いので、どちらにしても火災保険の補償適用になることが多いです。制度上は騒じょう・集団行為・イタズラに分類されるのは、壁や塀を壊されるなど、破壊行為が行われた事例に該当します。

全くゼロではない暴動事件

国内で有名なのは、大阪府大阪市西成区のあいりん地区(通称釜ヶ崎)で頻発する日雇い労働者による暴動(西成暴動)があります。

賃金を巡るケースや、仲間が理不尽な理由で警察に連行されるなど理由は様々ですが、これまで24回の暴動事件が起こっています。最新の24次西成暴動が起こったのは2008年6月13日~17日です。ちなみに1990年に起こった22次暴動では、あいりん地区を担当する警察官がヤクザから賄賂を受け取っていたことを発端に起こっています。

些細な個人単位のトラブルでも暴動が起こることもあるので、日本では絶対に暴動が起こらないと軽視してはいけません。

平成になってからは周辺の家にまで被害が及ぶ暴動件数は非常に少なく、全国で見ても数年~数十年に1回くらいのペースに下がっています。それでもゼロではなく、ちょっとしたキッカケで犯罪行為を伴う暴動を起こす人達もいることを忘れないようにしましょう。

補償の手厚いプランで火災保険に加入すれば、騒じょう・集団行為・イタズラの補償も付帯されるので安心です。

火災保険一括見積もりサイト3選はこちら